野菜

なす│紫だけじゃない、なすの色々

なすと言えば紫色が定番ですが、なすの英語名は「Eggplant」と言って、その名の通り海外では白や黄色をした卵型のなすも売られています。白なすなすの色って他にどんな色があるんだろうと気になったので、ちょっと調べてみることに(^^)なすの品種...
野菜

トウモロコシの保存方法│常温は絶対ダメ!

農家が教える野菜の保存テクニック。トウモロコシ編です。夏になると甘いトウモロコシを食べたくなりますよね。でも野菜の中でもトウモロコシと枝豆は特に鮮度が落ちやすいので、正しく保存できていないとあっという間に甘みが落ちてしまいます。是非最後まで...
日記

夢がかなった!

とうとうこの日が来ました。ブログの画像にしてるんで、もろばれですけど。はい。農家になって一番やりたかったこと!とれたての枝豆を夕方からビールで!!実現しましたー!!パチパチパチ↓ご参考まで(^^)農家になったら必ずやりたいと思ってる3つのこ...
日記

草取りが終わらない

今日も秋野菜の準備で畝立てやマルチ張りをしつつ、草が色んなところですごく伸びてるので草取りをします。雑草も暑いこの時期がピークなのか、取っても取っても生えてきます。秋になると雑草も伸びにくくなるので、今が雑草との戦い!!なすやピーマン、いん...
日記

熱中症と追肥と乃木坂と

今日は出荷ですが、午後から雨が降るそうなので、その前に追肥と種まきをしようと思います。最近ホントに雨が多いですよね。都内は今日けっこう降ってるみたいですし、すっきりしない日がまだ続きそうです。昨日は一日晴れてたので、朝からずっと畑で秋野菜の...