移住する前に確認しておいた方がいいこと3選

この前移住担当の市役所の方と話をしたとき、リモートワークが普及してきたこともあり、ここ数年は年々移住者が増えてるみたいです。

全体として実際どうなのかはよく分からないですけどね。わたしの周りでも自分を除いて移住した人の話は聞かないなー

確かに新幹線通勤も増えてきてるみたいだし、今後リニアが開通したりするとまた働き方とかも変わるんですかね。

メディアの取り上げもあったりして、よく移住した人の話は聞きますけど、移住に失敗した人の話って聞かないですよね。

でも移住してきたけど、やっぱりその地域に馴染めず戻ったなんて話もけっこうあるみたいです。

よくある失敗の原因とかはネットに色々と載ってるので、そういうのではなく、移住する前にこれは確認しておいた方がいいと個人的に思うことを移住者の目線でお伝えしようと思います。

第3位 雪がどれくらい降るか

夏場の高原リゾートとかいいですよね。近くに建ってる別荘を見ると、こういう自然豊かなところに住みたいって思うかもしれません。

でもそのイメージだけで移住を決めてしまうと後悔することになるかも。

あなたは雪かき大丈夫ですか?毎朝仕事に行く前にやれますか?

もちろんその地域毎に雪の降る量は違いますが、高原リゾートは冬は豪雪地帯です。

都心であれば雪はほとんど降らないし、マンションであればたとえ降ったとしても管理人さんがやってくれたりもするので雪かきの必要はないですが、降雪地域では都度自分でやらなくてはなりません。

ちなみにわたしは雪かきがやりたくなかったので、雪が多いイメージのある長野県ですが、その中でも雪がほとんど降らない佐久市という場所を選びました。

夏のイメージだけで決めずに、冬場の雪の量を事前に確認しておいた方がいいですよ。

第2位 小学校等の規模

これはお子さんがいる家庭の話になりますが、移住する先の小中学校がだいたい何クラスくらいあるのか確認しておいた方がいいです。

これもネットで検索すると、該当の市の学校情報(学級数や生徒数)が出てきますので、これを見れば市内の中でもどの地域に人口が多いのかだいたい掴むことができます。

あなたが昔通ってた自分の小学校って今何クラスくらいあるんだろうって調べてみるのも面白いかもしれません。

これはもちろん家庭毎に考えるべきことだとは思いますが、個人的には1学年1クラスしかない地域は避けておいた方がいいと思います。

わたしは父親が転勤族だったので、小4のときに引っ越して福岡のある小学校に通ってたのですが、そこが全学年1クラスしかなくて、1クラスの人数も20人くらいでした。

当時その小学校は転校生がほとんどおらず、転校生という理由でいじめられました。

1クラスしかないとクラス替えもないため、連帯感?が強く、外から来たものを寄せつけないという雰囲気があったのでなかなか馴染めなかったです。

またそこは中学校も2クラスしかなく、男子は野球部か陸上部しかないという状況でした。

わたしはそれが嫌でその環境を抜けたいがために中学受験の勉強をしてました笑

運良く?父親の転勤が小6の夏に決まり、中学受験することなく、埼玉の小学校に通うことができました(そこは5クラスありました)

これはわたしの経験でしかないので、もちろんすべてがそうだと言うつもりもないですし、時代もあると思います。ただ、そういう状況になる可能性もあるということだけでも知っておいてほしいです。

子どもにどういう生活を送ってほしいのか、子どもは環境を選べないのでよく考えて決めてほしいと思います。

第1位 病院やスーパーなど主要施設まで車で何分?

これは物件自体や周りの景観で決めてしまうとありがちなことですが、日常でよく行く施設までの距離感は把握しておいた方がいいです。

特に病院は何かあったときに車で1時間以上かかるとなったらちょっと心配ですよね。

あとスーパーですね。田舎でもネット宅配はもちろんしてくれるので、わたしもすごく助かってますが、食料品はどうしてもスーパーに買いに行くことになります。

ここに住みたいという場所があったら、その周辺にどんな施設があるのか車で周ってみることをおすすめします。

いかがでしたでしょうか。老後のスローライフで田舎暮らしを考えているという方にも参考になるのではないでしょうか。

それでは、また明日!

この記事が気に入ったら
いいね!してね
最新情報を発信しています。
プロフィール
岩渕 貴洋
岩渕なないろ農園とは

33歳で銀行を退職。埼玉から長野に移住し2022年に一から無農薬で年間約50品目の野菜作りに挑戦。栽培の様子や野菜に関するお役立ち情報をブログやインスタで発信中。

移住
シェアする