今朝起きたら、
肩が痛い、胸周りが痛い、腰も痛い・・・
はい、筋肉痛です(´;ω;`)
昨日のパイプ刺しが完全にきたなこれは〜泣
やっぱ筋力もつけとかないと駄目ですねー
まぁ筋トレはしないですけど(^_^;)
農業やってる内に自然につくと信じたい!!笑
今日は昨日出来なかったトマトのアーチ建て!
(わーーやりたくない!笑)
でもなー早くトマトも植えないといけないし、しょうがなし。
筋肉痛の体にむちを打って始めるも、また全然刺さらん。
むしろ昨日の疲れがまだ残っていて手に力もあまり入らない。。
「しっかりしろ自分!!」
好きな音楽をかけながら無理やりテンションを上げてなんとか半分やったところでもう限界。。
体を休めるのも兼ねてじゃがいもの芽かきをすることに。
![](https://iwabuchi-vc-farm.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG20220518162217-scaled.jpg)
芽かきとは伸びている芽を根ごと引き抜くこと。
じゃがいもは放って置くと1つの種芋から芽が何本も出てきます。
伸びている芽の数が多いほど、じゃがいものの収量は多くなりますが、その分一つ一つの芋が小ぶりになり、商品にならないほど小さくなることもあるそう。
なので、芽かきをすることで、じゃがいもが小さくなりすぎないように調整します。
芽は2〜3本残すのがいいみたいなので、例えばこれだと5本の芽が出ているので2、3本抜く感じですね。
![](https://iwabuchi-vc-farm.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG20220518161527-scaled.jpg)
これも実験的に芽かきをするところとしないところに分けて、収穫のときの大きさを比べてみようと思います。
![](https://iwabuchi-vc-farm.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG20220518161335-scaled.jpg)
さて、体力も回復したところでアーチ建ての続きやりますかー!
更に腕がパンパンになりましたが、なんとか終了〜(‾.‾“)
![](https://iwabuchi-vc-farm.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG20220518170908-scaled.jpg)
今日は早く寝ます笑
それでは、また明日!
コメント