今日はいよいよ初めての種まきをします!うわ〜ドキドキするー!なんか農家っぽい〜〜笑
てなわけで、今回使うのはこちら!
![](https://iwabuchi-vc-farm.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG20220405152006-scaled.jpg)
なんだか穴がいっぱいあるぞ。
これに土を詰めて種をまきます。この穴の大きさも物によってまちまちですが、今使ってるのは縦8×横16=1つのトレイで128粒まけるタイプです。
なんか農家になるまで種まきってこんな感じだと思ってた笑
![](https://iwabuchi-vc-farm.com/wp-content/uploads/2022/02/593531.jpg)
もちろん直接種をまく野菜もあるんですけど、わたしのいる地域ではこの時期、夜はまだ氷点下になることもあって、直接まいても寒さに耐えられず枯れてしまうものもあるので、野菜によってはこのようにトレイにまいて、ある程度大きくなるまでは温かいビニールハウスの中で育ててあげます。
今日はチンゲン菜、カリフラワー、ブロッコリー、サニーレタスの種をまきます。
![](https://iwabuchi-vc-farm.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG20220405151729-scaled.jpg)
ひと粒ずつ手やピンセットを使ってまいていきます。
1年農家で研修を受けて種まきもやってたので今は慣れたけど、昔だったらこんな細かい作業絶対無理だっただろうなー😵
![](https://iwabuchi-vc-farm.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG20220405154632-scaled.jpg)
なんとか無事に終わりました。
最後に軽く水やりをしておしまいです。無事に芽が出ますよーに!
![](https://iwabuchi-vc-farm.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG20220406080008-scaled.jpg)
それでは、また明日!
コメント