ねぎの草取り

最近ちょっとバタバタしており、畑を見回すといたる所で草がすごいことに。

今週から梅雨にも入り、まだ梅雨前に終わらせないといけないこともあったんですが、とりあえず畑全体の草をなんとかしようと思います。

まずやらないといけないのがねぎ。

ひどいところは草で覆われちゃってます(゜o゜;

雑草が伸びてる状態で、雨が続いてジメジメすると、通気性も悪いので病気が出やすくなったり虫被害が拡大したり。

なので、本当は梅雨前にある程度キレイにしておかないといけないんですが間に合わず。

草は1回キレイにしてもまたすぐ生えるので、なかなか労力がかかります。

そしてついつい種まきや土作りを優先してしまい草取りは後回しにしちゃってたんですよね〜(^^;

これは反省せねば。

昨日の雨でまだ土もぐちょぐちょ。畑もぬかるんでて動きづらく、はさみにも泥がついたりとなかなか効率が悪い。

晴れた日のほうが土も乾いてて、草取りもしやすいんですけどねー、さっきの話じゃないですけど晴れてると種まきとか機械を使った作業がどうしても優先になるのでここは難しいとこです。

まだ一部ですが少しキレイになりました。草取りは明日も続きます。

それでは、また明日!

この記事が気に入ったら
いいね!してね
最新情報を発信しています。
プロフィール
岩渕 貴洋
岩渕なないろ農園とは

33歳で銀行を退職。埼玉から長野に移住し2022年に一から無農薬で年間約50品目の野菜作りに挑戦。栽培の様子や野菜に関するお役立ち情報をブログやインスタで発信中。

日記
シェアする