今年度のお届けは5月下旬頃からの再開予定です。
日記

なす、ピーマン植え付け準備

夏野菜の植え付けもいよいよ終盤に入りました。なす、ピーマンを植える準備をしていきます。マルチを張ったところにくいを刺して、ネットを引っ掛けます。なんでネットを張るのかというと、風で植えた株が倒れないようにするのと、大きく育ってきたらネットに...
日記

さつまいも植え

今日はさつまいもを植えます。さつまいもは苗を頼んだ分が種苗屋さんから届きました。先週種まきしたかぼちゃといい、なんだか急に秋の感じがするな〜植え付けでも季節を感じますね(*´ω`*)・・・まだなすとピーマン植えられてないですけど笑さ、それは...
日記

初めての出荷

今日は初めての出荷です。天気はあいにくの雨。たぶん今日のことは一生覚えてるんだろうなー岩渕なないろ農園の野菜が初めてお客さんのところに届く、わたしたちにとって今日は特別な日です。出荷初日は10件のお届け。ご注文くださった皆様ありがとうござい...
日記

トラクターで耕して緑肥まき準備

今日は昨日堆肥をまいた場所をトラクターで耕します。また研修先の農家さんから借りてきました笑堆肥まくのには1日かかりましたが、トラクターで耕すのは3時間ちょっとで出来ちゃいました。そういえば筋肉痛は思いの他平気!!前にきゅうりトマトのトンネル...
日記

堆肥まき

今日は丸一日ひたすら堆肥をまいていきます。全部で200袋。荷運びの時間も加味して1袋3分かかるとすると単純計算で200×3=600分(10時間)なかなかえぐいです笑まく場所は、以前畑紹介であげた去年農薬を使っていた畑。↓ご参考までに畑の紹介...