日記 サンプル写真が出来上がりました〜♪ お気づきの方もいるかもしれませんが、ホームページ内のサンプル写真をようやく変更しました笑なるべく晴れた出荷の日に撮りたかったんですが、梅雨でなかなかタイミングが合わず。色々アングルや野菜の置き方を変えてみたり・・・うーん悩むー(´・ω・)そ... 2022.06.22 日記
日記 大根も収穫開始│出荷は今月末くらいまで! 昨日のズッキーニといい、ここにきて色んな野菜が登場し始めました!大根も状態が良かったので、今日から出荷しました!!大根は上を向いていた葉が↓の写真のように横に垂れてきたら収穫の目安。さっそく抜いてみると、おーーちゃんとできてる!笑大根は土の... 2022.06.21 日記
野菜 ズッキーニの花 今朝畑の見回りをしていたらズッキーニの花が咲いてました。これは花ズッキーニと呼ばれ、サラダやフリットにして食べることも出来ます。ヨーロッパでは花ズッキーニをフリットや花の中にチーズを詰めてオーブンで焼いたりしてよく食べるそう。わたしも以前レ... 2022.06.20 野菜
日記 きゅうりに草マルチやってみた きゅうりの畝間にある、もさっとしているもの。これは雑草です。草がすごい伸びた!訳ではなく、笑刈った草を畝間に敷いてます。これは草マルチと言われるやり方。雑草で土を覆って光を遮ることで新たな雑草が生えにくくなります。気をつけたいのが、手で引っ... 2022.06.19 日記
野菜 ブロッコリー・カリフラワーの保存方法│横置きはNG 農家が教える野菜の保存テクニック。昨日カリフラワーの収穫が始まったので、今回はブロッコリー・カリフラワーについて長持ちさせる秘訣をご紹介します。2022年6月17日撮影ポイントは2つ。茎部分を湿らせたキッチンペーパーで包み、ポリ袋へ冷蔵室に... 2022.06.18 野菜