日記 食生活アドバイザー試験 今日は、とある場所に来ております。どこだここは?案内の紙が貼ってますね。実は、資格を取ろうと思って、試験会場に来ております。今回取ろうと思ってるのは、「食生活アドバイザー」という資格です。栄養素の種類とか、生活習慣病の予防のために必要な食事... 2022.11.27 日記
日記 穴掘り続き 今日は穴掘り、じゃなかった、ごぼう掘りの続きをやります。週間予報で12月の頭に雪マークが出てたので少し焦ってましたが、雪マークが消えたのでちょっと安心(*^^*)雪が一度でも降ると、畑の土がかちんこちんに凍って、ごぼう掘りの大変さが全然違っ... 2022.11.26 日記
野菜 白菜の保存方法│芯を包んで立てると長持ち 農家が教える野菜の保存テクニック。白菜編です。白菜の保存の仕方は、基本的にキャベツやレタスと一緒です。ポイントは、「外葉で芯を覆うようにして、立てて保管する」です。こちらのシリーズをいつも見ていただいてる方はもうご存知かもしれません。野菜の... 2022.11.25 野菜
日記 育苗ハウス片付け 今日は夏まで苗を育てていた育苗ハウスの片付けをしたいと思います。しばらく手つかずの状態でしたが、来年に向けて中を改造しようと思ってるので、まずは中の散らかっているものを片付けます。中に置いていたものを全て一度片付けて、ついでに草も刈っていき... 2022.11.24 日記
働き方 会社を辞めて分かった個人事業のいいところ3選 以前、会社を辞めて分かった、会社員のいいところについて書きましたが、会社を辞めてよかったと思ったこともまとめてみました。比べてみていただけたら嬉しいです。第3位 自立した生活を送れているという実感会社という組織に守ってもらえないため、なんで... 2022.11.23 働き方