あっという間に3月の半ばも過ぎました。
日に日に暖かくなってきたので、農園も本格始動といきたいところですが、↓の写真3月19日時点では、まだ外では雪が降っています。。。泣

去年ハウスを雪で潰しているので、今年はその反省を活かし雪おろしをしっかりやっているおかげもあってハウスはなんとか無事でした。
ただ3月に入り、雪が解け終わった頃にまた次の雪が降っての繰り返しでなかなか畑仕事が進められず。
スタートが遅れると、その分やらないといけないことがどんどん後ろ倒しになってしんどいのでそろそろ作業を進めていきたい今日このごろ。
夜中から雪がけっこう降っていたので、今日は朝から何回かハウス周りの雪かきをしました。(そろそろ今年最後の雪だと思いたい)
雪かきをして、苗の様子を見に行くとちらほらレタスの種の発芽を発見(^^)

これからなすやトマトなど夏野菜の種まきが始まるので、いよいよ今年も始まっていくなーという感じです!
今日は市の職員向けに定期的に業績の報告をしなければならず、雪の中スリップしないようゆっくり軽トラで片道約1時間かけて行ってきましたよー(;´∀`)
↓はその道中の写真。木にかかる雪景色がキレイだったので車を停めて思わずパシャリ。

市役所との面談では、主に去年の業績と今年は何をやるのか新たな取り組み等について発表しました。
今年もやりたいことは色々とありますが、2025年の一つの目標はそうしたことを少しずつでも発信できるようにブログやインスタの投稿頻度を上げて、岩渕なないろ農園のことをもっといろんな方に知ってもらえるように頑張りたいです!
色々書くと出だしで疲れてブログも長続きしなそうなので、ゆるーくこの辺で終わりにします笑
定期的にブログやインスタもこれから上げていく予定なので、良かったらまた見てみて下さいね。
それでは、また次回!
コメント