育苗ハウス│来年に向けて補強

今年1年使ってきた育苗ハウスですが、長い間使っていると雨風に打たれて紐が緩んだり場合によっては切れたりするので、来年に向けて補強をしておこうと思います。

夏以降は育苗も終わっていたのであまり気にしてなかったですが、けっこう至るところがひどい状態になってました。

下支えのパイプは思いっきり持ち上がり、

ちょっとぼやけちゃってますが、ハウスのビニールが飛ばないように押さえているバンドは経年劣化で裂けちゃっているものも。

ビニールハウスを去年もらったときに、バンドもそのまま同じものを使っていたので、だいぶもろくなっちゃってますね(^▽^;)

バンドの締めも緩んでいたので、裂けてるバンドは新しいものに取り替えつつ全て締め直しました。

とりあえずこれで、冬は乗り切れるかなと思います。

雪が降ると、ハウスに降った雪は屋根が潰れないように傾斜になってるので全てハウスの両側に落ちるようになってるんですが、去年は積雪が多くて、写真↑の真っ直ぐになっているバンド部分が全て埋もれるくらい雪が降りました。

さすがにそこまで降ると、ハウスにかかる負担も大きいので心配ですが今年はどうなることやら(^-^;

それでは、また明日!

この記事が気に入ったら
いいね!してね
最新情報を発信しています。
プロフィール
岩渕 貴洋
岩渕なないろ農園とは

33歳で銀行を退職。埼玉から長野に移住し2022年に一から無農薬で年間約50品目の野菜作りに挑戦。栽培の様子や野菜に関するお役立ち情報をブログやインスタで発信中。

日記
シェアする