日記 白菜、レタス植付け準備│甲子園はラジオで 今日は白菜とレタスを植えるための土作りです。まずは、レタスとキャベツを植えていた場所の片付けから。昨日周りの草は刈っておいたので、後は黒マルチを剥がして片付けます。続いて堆肥と鶏糞をまいてから、管理機で耕うん(土を耕す)作業へ。作業終了~(... 2022.08.22 日記
日記 大根畝立て│雨の中の来訪者 今日は昼から雨予報なので、雨がまだ降らない午前中の内に畝を立てて種まきまでやりたかったんですが、案の定終わらず笑一部種まきはできましたが、次は大根をやろうとしたところで雨がけっこう強くなり、土もだいぶぬかるんできたので種まきは中止に。ぬかる... 2022.08.20 日記
日記 ピーマンとモロッコいんげんが最盛期│嬉しいけど収穫も大変 今日は出荷ですが、久々に出荷(収穫)の様子を書こうと思います。この時期野菜セットでお届けしている中身は夏野菜(とうもろこし、なす、ピーマン、トマト、きゅうりなど)が中心ですが、その中でもピーマンとモロッコいんげんが今最盛期を迎えています。ピ... 2022.08.19 日記
日記 牛蒡草取り│過去の生育と比べてみると? ↑なんて読むか分かります?正解はごぼう。野菜の漢字ってけっこう難しいものが多いんですよね。葱(ねぎ)とか胡瓜(きゅうり)とか。携帯ですぐ変換できちゃうんで、読めても書くのはいまだにできなさそう。茄子(なす)でギリギリかなーさて、今日も草取り... 2022.08.18 日記
日記 ありがとうスイスチャード。そして片づけ ブログの不具合も修整して、レシピも表示されるようになりました。レシピもこれからちょこちょこあげる予定?です笑さて、今日は遅れている秋野菜の準備です!植える予定のところは、また草が伸びて大変なことに。まずは草刈り機でボーボーをきれいにします。... 2022.08.17 日記