今年度のお届けは5月下旬頃からの再開予定です。

日記

日記

人参草取り│ここにもかぼちゃの魔の手が

今日は草取りです。最近は朝晩だけでなく、日中の気温も下がってきて今日の最高気温は22℃とだいぶ過ごしやすくなってきました。もう秋がそこまで来ているようですね(^^)畑仕事もこれくらいの気温だと、疲れが全然違うので作業も捗りそうです♪さて、小...
日記

秋野菜種まき

今日は秋野菜の種まきです。春は作ってなかったですが、秋にはからし菜をまきます。からし菜って知ってます?名前の通り、食べると少しピリッとした辛さがあり、サラダやお浸しに使われることが多い野菜です。秋を超えて冬野菜になりそうですが、大根も種まき...
日記

秋野菜苗植え

今日は育苗した秋野菜の苗を植えていきます。植えるのはキャベツ、レタス、白菜、チンゲン菜、ブロッコリー、カリフラワーと盛りだくさんです笑昨夜から明け方まで雨が降ったようで、畑がぬかるんでいて歩きづらい。写真の苗はカリフラワーです。右からはかぼ...
日記

秋野菜畝立て完了ー!

今日は秋野菜(白菜、キャベツ、レタス、チンゲン菜、ターサイ、水菜)の畝立てとマルチ張りをやっていきます。午後から雨予報なので、これまた時間との戦いになりそうです(^^;まずは畝立てから。マルチも張りました。これは透明なマルチで太陽熱消毒をし...
日記

追肥の前の草刈り

明日は午後から雨予報。雨が降る前に夏野菜の追肥をしたいので、今日の内に草刈りをやっちゃいます。一番ひどいのが空芯菜の畝横。追肥は畝と畝の間にしようと思うので、奥まで刈りました。右に見えるのが空芯菜。左の青いトンネルアーチの奥に見える黒マルチ...