今年度のお届けは5月下旬頃からの再開予定です。

日記

日記

トマトビニール片付け│まるでおばけの木

11月にも入ったので、そろそろ夏野菜の片付けもぼちぼち進めていきます。今日はトマトのビニールを外しました。サイドのビニールを外して、てっぺんのビニールも外していきます。風でビニールが煽られてます笑↑のビニールはもう畳んだ後ですが、こういうと...
日記

スティックセニョール摘芯

スティックセニョールという野菜を知っていますか?ブロッコリーに似てますが、ブロッコリーは花蕾(からい)、つぼみをメインで食べますが、スティックセニョールは茎ブロッコリーとも呼ばれていて、蕾も食べられますが、茎が美味しい野菜です。その場で1つ...
日記

落花生収穫もほぼ全滅に

今日は落花生の収穫です。前回収穫から時間も経ったので、そろそろかと思い収穫してみましたが、なんともはや土の中で腐ってました。霜で凍っているものもあったりで恐らく寒さでやられてしまったのだと思います。まともに実がついているのはほとんどなく、ま...
日記

霜でやられてしまった野菜たち

今日は霜でやられてしまった野菜を紹介します。気温が4℃以下になると空気中の水蒸気が氷となって霜になるそうです。朝6時霜に当たった野菜 2022年10月26日撮影夏野菜は霜がおりると一気に枯れますが、秋冬に作れる野菜でも、生育が初期〜中段階だ...
日記

大根間引き。すでに遅いか。

今日は大根の間引き。第一陣の大根は今出荷中ですが、第二陣の間引きを遅ればせながらやりました。間引きというより、ミニ大根やんけ(´・ω・)本来はもっと小さいうちにやらないとで、これは間引きとは言わないので真似しないで下さいね笑間引きをした後は...