出荷小屋完成に向けて②

だいぶ進捗報告が遅れましたが、、、写真は4月頭の基礎工事の様子です。

重機で周りの土を掘り起こしています。

後ろに積まれた土の量を見てもけっこう掘ってあるなという印象。

ちなみにこの頃の畑作業はこんな感じ。

奥に重機が見えますが、じゃがいもの畝を立てています。その時々により出来も違いますが、畝もだいぶ真っ直ぐ立てられるようになりました

このときに植えたのはキタアカリ。植える場所に種芋を置いて手で10センチほど掘って植えました。

2週間ほど経つと、出荷小屋になにやら鉄の棒が。

この出荷小屋は土間コンクリにしようと思っているのですが、聞いてみると何やらコンクリの強度を高めるためのものらしい。詳しいことはよく分かりません笑

さらに2週間後。コンクリの流し込み作業。

早朝から始まり、流し込んだコンクリを速やかに伸ばしていました。ここまでで基礎工事は終わりみたいです。てかコンクリ伸ばすのは人力なんですね。職人技を見ることができました!(^^)!

それでは、また次回!

コメント