2023-04

畑の様子

キャベツ壊滅

先週植えたキャベツが壊滅してしまいました。 その様子がこちら。 葉が黄色に変色して、触るとふにゃふにゃに。 これだけでなく、同じタイミングで植えたほぼ全てのキャベツの苗が変色してしまったので、病気かと思い研修先の農家さんに聞きに行ってみると...
育苗

ねずみとの戦い①

今月トウモロコシの種を植えたんですが、次の日育苗ハウスに行ってみると、 荒らされとる!!!(゚Д゚;) なんとトウモロコシの種がほじくり返されて所々食べられてしまいました。 実は去年も同じ被害にあっていたので、対策として少し高床にしていたん...
畑の様子

春の植付け祭り

今週はひたすら植付けです。今年は例年に比べても暖かく、畑の周りでは5月に咲く桜が4月上旬には咲いているという。 暖かいのはいいんですけどねー、なんだか苗の大きくなるのも早い!!ここ数日は長野でも25℃超えと信じられない気温に。温暖化の影響を...
畑の様子

じゃがいも植え│天気も快晴

ふと気づけば1週間ぶりの投稿に。 色々と植付けや鉢上げなどやっているんですが、最近ずっとバタバタでブログを書いてる暇がない・・・(>_<) 内容は少し前のことになっちゃうかもですが、できる限りどんなことやってるか書いていこうと思うので、気長...
育苗

苗の生長│そろそろトマトを鉢上げせねば

先週じゃがいもを植えようと思って植え始めたら、1畝目の途中でまさかの雨が。 その日は曇予報だったのに、空が一気に暗くなってきました。 雨でぬかるんだ土にじゃがいもを植えると、切り口が腐ってしまうことが多いので、泣く泣く断念。。 ハウスで種ま...