今年度のお届けは5月下旬頃からの再開予定です。
日記

かぼちゃ種まき

今日は種まき。夏野菜はもう4月には種まきしてますが、かぼちゃは少し遅れてこれから。かぼちゃは秋野菜ですが、ようやく夏野菜の植え付けが終わるかと思いきやもう秋野菜の準備(^~^;)かぼちゃの種袋を開けると、なんだこの色!めっちゃキレイ!!(☆...
野菜

スイスチャードってどんな野菜?

畑にあるこの野菜。何だか分かります?茎が珍しい赤やピンク、黄色になります。これはスイスチャードという野菜です。寒さや暑さに強く、一年中収穫ができることから別名「不断草」とも言われています。野菜の分類としてはアカザ科というほうれん草と同じ仲間...
日記

きゅうりネット張り

今日はきゅうりを植えたいので、その前に先週建てたアーチにネットを張ります。きゅうりはツルが這うように伸びるため、ネットを張ってそこに絡ませようというわけです。ネット張りは、去年研修先の農家さんのところでもやりましたが、ちょっと細かい部分の記...
日記

ごぼう植え

今日はごぼうを植えます。ごぼうは種で植えますが、種袋を開けてみると、けっこう横に長い。播種機で植えようと思ってましたが、これだと機械に入れると種を割っちゃいそうだったので手でまくことに。種には発芽に光が必要な好光性種子(こうこうせいしゅし)...
日記

かぼちゃ・人参・ごぼう植え付け準備

植え付けの合間を縫って土作り。肥料をまいて耕します。かぼちゃと人参の準備です。かぼちゃはツルが地面を這うようにすごく伸びるので、植える間隔や、畝と畝の間もかなり広めにスペースを取ってます。別の場所で人参も終わったところで、さつまいもの畝を立...