日記

人参間引き

今日は人参の間引きをやります。追肥をそろそろしようかと思うので、その前に間引きをしていきます。いくつか抜いてみるともうちっちゃい赤ちゃん人参が出来てました(*^。^*)人参はこの2週間くらいで急に葉が大きくなったんですよねー。野菜ごとに一気...
日記

人参草取り│ここにもかぼちゃの魔の手が

今日は草取りです。最近は朝晩だけでなく、日中の気温も下がってきて今日の最高気温は22℃とだいぶ過ごしやすくなってきました。もう秋がそこまで来ているようですね(^^)畑仕事もこれくらいの気温だと、疲れが全然違うので作業も捗りそうです♪さて、小...
野菜

かぼちゃ│名前の由来はカンボジア

今回はかぼちゃの名前の由来について。かぼちゃは16世紀ポルトガル人が日本に渡来したときにカンボジアの産物として伝わり、国名の「Cambodia」がなまって、カンボジア→カボチャとなったと言われています。時代としては、種子島に鉄砲伝来と同じく...
日記

秋野菜種まき

今日は秋野菜の種まきです。春は作ってなかったですが、秋にはからし菜をまきます。からし菜って知ってます?名前の通り、食べると少しピリッとした辛さがあり、サラダやお浸しに使われることが多い野菜です。秋を超えて冬野菜になりそうですが、大根も種まき...
日記

秋野菜苗植え

今日は育苗した秋野菜の苗を植えていきます。植えるのはキャベツ、レタス、白菜、チンゲン菜、ブロッコリー、カリフラワーと盛りだくさんです笑昨夜から明け方まで雨が降ったようで、畑がぬかるんでいて歩きづらい。写真の苗はカリフラワーです。右からはかぼ...