日記 野菜の種 今日はトレイにキャベツとトウモロコシ、なす、トマトの種を植えます。いよいよ夏野菜も登場です。一つ一つの種ってこんな小さいんですね。これが食べられるくらいの大きさにまでなるなんてなんだか不思議だなーキャベツの種こう見るとけっこうグロイ色をして... 2022.04.15 日記
日記 農家になるのに資格は必要? あなたが普段食べている野菜や米などを作っている農家。そういえば農家ってどうやったらなれると思います?子どものときおじいちゃん、おばあちゃんが趣味でやってる畑に行って手伝いしたよー!って人もいるかと思いますが、(わたしもその一人です)それと農... 2022.04.14 日記
日記 畑に種まき 今日は昨日畝を立てた場所に種をまこうと思います。今回使うのはコチラ!播種機です(なんか最近機械の紹介ばっかりになってる気が笑)手でまくんじゃないの?って思った方もいるかと思いますが今はだいたい機械でまくことが多いです。種の大きさは米粒より小... 2022.04.13 日記
日記 畝立てをして種まき準備 今日は先週トラクターで耕した畑に、種をまくための準備として畝立て(うねたて)をしたいと思います。畝というのは、周りよりも土を盛って高くした部分のことをいいます。なんで畝立てをするのかと言うと、水はけがよくなる通気性もよくなり根の張りがいい地... 2022.04.12 日記
日記 春の訪れ 最近朝起きるとよくウグイスの鳴く声が聞こえます。埼玉に住んでいた頃はセミの鳴き声くらいしか聞いたことなかったですが、ようやくこの辺りにも遅れて春がやってきました。畑にもつくしがにょきにょきと生えてます(^^)東京では昨日、今年初の夏日となっ... 2022.04.11 日記